2020年01月30日
クリップ付きスマホカバー
クリップ付きスマホカバー2号はこちら
私は仕事中、作業服の胸ポケットにスマホを入れているのだがスマホのサイズが
ちょっと大きいので(ギャラクシーノート)胸ポケットに収まり切れず、うっかり
かがんだりするとスマホがスルッと落ちてしまうのだ。

以前はその対応としてこのような首に掛ける長いストラップがついたものを
使っていたのだが、紐が切れてしまい2回ほど結び直して使っていたのだが
それも限界となったのだ、新しく買えば済む事なのだが、ケースにクリップの様な
物が付いていれば紐がぶらぶらしているよりスマートで事足りると思い、ネットで
探してみたがそのようなものは見つからなかったのだ。
と言う訳で自作する事に
頭の中で作り方を構想し昼休みに一気に製作、その間わずか20分

0.8㎜厚のSUS板を38X100にカット

ペーパーで荒らしてヘアラインを施す

それをちょうどマネークリップのように曲げる
(当初の構想はマネークリップを買ってきて接着剤で貼り付けようと思っていた)

今使っている透明のスマホカバーにリューターを使ってスリットを2本削る
接着剤では剥がれる危険性があるからね。

クリップをスリットに差し込み抜けないように透明のテープで固定

このテープがね~、ちょっと見た目が悪くなり気に入らないところなのだが
これで完成。

この二日、使ってみたが使い心地は上々である。
胸のポケットにスマホを入れてる人っていると思うのだけど
なぜこれが売っていないのかなあ~
私の調べ方が甘いだけで売ってるかもね?
クリップ付きスマホカバー2号はこちら

にほんブログ村

にほんブログ村
私は仕事中、作業服の胸ポケットにスマホを入れているのだがスマホのサイズが
ちょっと大きいので(ギャラクシーノート)胸ポケットに収まり切れず、うっかり
かがんだりするとスマホがスルッと落ちてしまうのだ。

以前はその対応としてこのような首に掛ける長いストラップがついたものを
使っていたのだが、紐が切れてしまい2回ほど結び直して使っていたのだが
それも限界となったのだ、新しく買えば済む事なのだが、ケースにクリップの様な
物が付いていれば紐がぶらぶらしているよりスマートで事足りると思い、ネットで
探してみたがそのようなものは見つからなかったのだ。
と言う訳で自作する事に

頭の中で作り方を構想し昼休みに一気に製作、その間わずか20分


0.8㎜厚のSUS板を38X100にカット

ペーパーで荒らしてヘアラインを施す

それをちょうどマネークリップのように曲げる
(当初の構想はマネークリップを買ってきて接着剤で貼り付けようと思っていた)

今使っている透明のスマホカバーにリューターを使ってスリットを2本削る
接着剤では剥がれる危険性があるからね。

クリップをスリットに差し込み抜けないように透明のテープで固定

このテープがね~、ちょっと見た目が悪くなり気に入らないところなのだが
これで完成。

この二日、使ってみたが使い心地は上々である。
胸のポケットにスマホを入れてる人っていると思うのだけど
なぜこれが売っていないのかなあ~
私の調べ方が甘いだけで売ってるかもね?
クリップ付きスマホカバー2号はこちら

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:22│Comments(0)
│改造