2019年06月20日
塗装を剥がさないように嵌める方法
スプーンを自塗りしているとどうしても塗装の剥がれが気になる
特にスプリットリングをはめる時は間違いなく剥がれてしまうのだ。
6年前になるが、この剥がれを何とかしようと試行錯誤したが結局のところ
うまくいかず最終的に落ち着いた方法が「カミダノミ」であった。
以後ずっとこのカミダノミでやってきたが最近チョッピリだが進化を遂げたのだ。


紙をビニールに変えただけだが、紙より薄くすべりも良いので俄然調子が良い
なぜ今まで気付かなかったのか不思議なくらいだ。

この画像が必要か?と思うが、どこにでもあるビニール袋の切れ端しでOKなのだ。
[追記]
現在(2020.6)はこのように透明のビニール袋を使っています

透明の方がアイが見えるからやりやすいのは当たり前の事であった

にほんブログ村

にほんブログ村
特にスプリットリングをはめる時は間違いなく剥がれてしまうのだ。
6年前になるが、この剥がれを何とかしようと試行錯誤したが結局のところ
うまくいかず最終的に落ち着いた方法が「カミダノミ」であった。
以後ずっとこのカミダノミでやってきたが最近チョッピリだが進化を遂げたのだ。


紙をビニールに変えただけだが、紙より薄くすべりも良いので俄然調子が良い
なぜ今まで気付かなかったのか不思議なくらいだ。

この画像が必要か?と思うが、どこにでもあるビニール袋の切れ端しでOKなのだ。
[追記]
現在(2020.6)はこのように透明のビニール袋を使っています

透明の方がアイが見えるからやりやすいのは当たり前の事であった


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 22:21│Comments(0)
│自己流