ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月13日

カミダノミ

今年の年頭から作り始めた自作スプーン。
塗装が終ってトップコーティングをするものの
どうしてもスプリットリングを入れる時に塗装が剥がれてしまい
どうしたものかと試行錯誤が続いていた。

カミダノミ
[1カ所キズが入るとそこから剥離が拡大する]


カミダノミ
まず最初に気付いたのはスプリットリングの強度で
これをファインワイヤーの物に替えてみたが程度問題で
剥がれはなくならなかった。


カミダノミ
1mm厚のスプーン後端部を面取り加工してスプリットリングが
入り易いようにもしてみたが解決せず


カミダノミ
(もともと金属に塗装をする時には180番程度のペーパーで
 表面を荒らしてからやっていたが)釣具屋でスプーン専用の
密着プライマーをたまたま見つけコレを試すが、結果は同じ。


カミダノミ
ならばトップコートを硬くするしかないと「なーんちゃって焼付け」を試みる。
焼付け専用の塗料を使っているわけではないのでこんな事で硬くなるはずも無い
のだが、強制乾燥としての作用があるようで剥がれ具合は多少少なくなったようだ。
(最初はストーブだったが後に電気炉を使ってトライもした)

しかしやっぱりガリっと削れてしまう事には変わりが無かった。


①面取り処理
②ペーパーで金属表面を荒らす下処理
③プライマー処理(密着材)
・サーフェーサー処理(Mrカラー白)
・カラーリング(Mrカラー)
④トップコート(一液性ウレタン1回)
⑤焼付け(120度X15分強制乾燥)
⑥ライトタイプのスプリットリング使用


カミダノミ
またウレタンよりエポキシの方が硬いはずだとトップコートを
こんなのにも変えてみたのだが・・・結果は変わらず。

ここまでやったが結局解決しないまま今に至っていたのである。
そう言えば先にスプリットリングを入れといて塗装した事もあったっけ。


が、ついに!!!



その解決策を見出した。



その策がコレ!


カミダノミ
カミダノミ
カミダノミ

紙頼みテヘッ

もちろん①③④⑤はこれまで通りなのだがたった紙1枚でまさか解決するとはねー
おそれ入谷のなんとやらである。ニコニコ



ところでいかにもって言うペレット系のこのカラー

カミダノミ
歯ブラシを使って塗ったのだけど案外上手く出来て
とっても釣れそうである、

がしかし・・・

結果は次回!



[追記]
現在(2020.6)はこのように透明のビニール袋を使っています

カミダノミ
透明の方がアイが見えるからやりやすいのは当たり前の事であったテヘッ


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(自家製)の記事画像
ステイホーム2週目
再生スプーンとは
今日釣れなかったルアー
比較!自塗り用グロー塗料
期待の再生スプーン
究極の細身スプーン
同じカテゴリー(自家製)の記事
 ステイホーム2週目 (2021-01-16 13:35)
 再生スプーンとは (2021-01-08 08:24)
 今日釣れなかったルアー (2020-12-27 21:57)
 比較!自塗り用グロー塗料 (2020-12-25 22:38)
 期待の再生スプーン (2020-12-20 22:21)
 究極の細身スプーン (2020-12-11 19:09)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28│Comments(0)自家製
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カミダノミ
    コメント(0)