ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月11日

研究中①

激シブ、悶絶、何(自作スプーン)を投げてもかすりもしない・・・
カラーが合わないのかとも思ってみたがその前にやはりスプーンの泳ぎ自体に
活路が有るのでは?と思い、現在手持ちのローアピール系のスプーンの泳ぎを
再度第一実験室で確認してみる。

研究中①
右からFドラ、アクティ、クローザー、ピット、BF、ジキル、そしてルーニー

ピットとルーニー以外は私の師匠と言うべき方からいただいた物である。
師匠は私が悶絶結果を報告するたびに「コレ、使ってみて下さい」といろいろと
くれるのである。
せっかくいただくのだが私の腕が共なわず、これらで釣れた事は申し訳ないが
一度もないテヘッ

これらはいずれもタフった時に威力を発揮するローアピール系であると思うのだが
その泳ぎ方がどんなものかと今一度確認したのである。


ローアピール系とはどんな泳ぎなのか・・・

ロール系?弱ウォブル?ダート系?・・・


今回テストした中で明らかにその泳ぎ方が違うのはFドラとルーニーでその他は
ふり幅や適スピードに違いはあるもののその泳ぎ方を目視する限りではどれも
同じようなウォブロールである・・・予想外!ガーン

Fドラとルーニーはその細長いシルエットのせいか振り幅が小さく小刻みなピッチで泳ぎ
現在使っているジャイコの強アピール系の泳ぎと対照的となる泳ぎである。

やっぱりこのシルエットが必要だな!ドキッ

それと、あと二つ細身のシルエットで気になるシマノのスリムスイマーとMAVの
スイッチバックを買って、その泳ぎを確認し、次なる新作の参考にしようと思っている。

・・・・・


がしかし、一つ疑問が、

スプーンのロールは判るけどウォブリングってどんな動きなの?!


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(自己流)の記事画像
スピードの出し過ぎに注意しよう
しらこばと水上公園のプールが!
グリップエンドって邪魔じゃなあい?
編み込みが超簡単に!
ダブルユニノットは2種類あった!
スナップとラインの結束方法
同じカテゴリー(自己流)の記事
 スピードの出し過ぎに注意しよう (2020-10-13 18:33)
 しらこばと水上公園のプールが! (2020-10-08 23:13)
 グリップエンドって邪魔じゃなあい? (2020-09-16 07:24)
 編み込みが超簡単に! (2020-09-04 22:59)
 ダブルユニノットは2種類あった! (2020-08-22 17:30)
 スナップとラインの結束方法 (2020-08-17 17:24)
Posted by 麦わらのゾフィ at 22:12│Comments(0)自己流
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
研究中①
    コメント(0)