ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月09日

スプリットリングオープナー自作

自作と言っても正確に言うとピンセットの改造なのだが・・・

マイクロスプーンなどに使う#0番以下のスプリットリングに使う
オープナーは案外少なく「これは使い易い!」と言うものは今まで
出会っていない。

売っていない物は自分で作る!と言う信念?に基づき自作した。
実は今使っているオープナーも以前使い易いように改造したもので
それはそれで重宝しているのだが使う場所が自宅と現場(釣り場)と
それぞれに必要なのでもう一つ作る事にしたのだ。

スプリットリングオープナー自作
用意したのはダイソー製ピンセット


スプリットリングオープナー自作
先端の一方をペンチを使い90度折り曲げ


スプリットリングオープナー自作
もう一方はヤスリで削って曲げた方の長さより少し長くなるように削る

この後はルーペで確認しながら細いヤスリを使って細かな作業になるが
こんな形に仕上げた。

スプリットリングオープナー自作

形的にはイメージ通りなのだが


、しかし


スプリットリングオープナー自作

いまいち開き方が足りないんだよね~・・・



にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ランディングネットがベトベトに
袖口からの浸水を防ぐには
朝霞ガーデン、ルアー池デビュー?
ワレットのスポンジみたいの交換
自塗りフチオレ
あと何分?!
同じカテゴリー(道具)の記事
 ランディングネットがベトベトに (2021-12-18 22:08)
 袖口からの浸水を防ぐには (2021-04-15 22:49)
 朝霞ガーデン、ルアー池デビュー? (2021-03-22 20:52)
 ワレットのスポンジみたいの交換 (2021-03-19 21:57)
 自塗りフチオレ (2021-03-15 18:49)
 あと何分?! (2021-02-25 12:00)
Posted by 麦わらのゾフィ at 00:12│Comments(0)道具改造
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプリットリングオープナー自作
    コメント(0)