ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月23日

ファットな奴

前記事でもわかるように最近の釣果は相変わらずの貧果。
自作スプーンだけでは無理なのかと思う事もあるがそこはもっぱらの
ドM性格なので釣れなければ釣れない程、逆に燃えて来るのである。
しかしながら周りの釣果はどうしても気になる、お隣さんが連荘で
ジージーしているといったいどんなルアーを使っているのかとチェックは
欠かせない。
そして最近その見て見ぬふりチェックで気になる事があるのだが・・・。

比率的には圧倒的にトップ系だったりボトムだったりもちろんクランクや
ミノーなどのプラグが多いのだが、「えっ!スプーン」と言う事もよく有って
そんな時に見かけるスプーンの形がなんかファットなシルエットが多いのである。

たまたまなのか、気にしているせいで記憶に強く残るのか?・・・

どんなスプーンなのか名前までは確認出来ないがそのファットなシルエットは
フロントワイドタイプではなくセンター部の幅が広く前後が通常より尖っている
ようなシルエットなのである。
私の知る限りでは、なぶら家のアキュラシー、アイジェットリンクのデカピット、
フォレストのメビウスのようなシルエットだ。

そんなファットな奴がスプーンだけでは難しいとされるこの時期、何か特別な
フェロモンを醸し出すのだろうか?・・・

そんな事が有って、作ってみた。

ファットな奴
新作の名前は「出木杉君」ニコニコ

いつもの事だが新しいスプーンを作るたびに「コレは来たな!」と妄想が溢れるが
このスプーン実はこの間デビュー済みで、結果は・・・
前記事のとおりテヘッ

でもね、なんか楽しくなって来た。



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(自家製)の記事画像
ステイホーム2週目
再生スプーンとは
今日釣れなかったルアー
比較!自塗り用グロー塗料
期待の再生スプーン
究極の細身スプーン
同じカテゴリー(自家製)の記事
 ステイホーム2週目 (2021-01-16 13:35)
 再生スプーンとは (2021-01-08 08:24)
 今日釣れなかったルアー (2020-12-27 21:57)
 比較!自塗り用グロー塗料 (2020-12-25 22:38)
 期待の再生スプーン (2020-12-20 22:21)
 究極の細身スプーン (2020-12-11 19:09)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:00│Comments(0)自家製
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファットな奴
    コメント(0)