2016年06月01日
座間、初めての5時間券
仕事やら家族サービスやら母親の介護やら様々なしがらみ?を消化しつつ
そのタイミングを計りやっと訪れた昼までのフリータイム!
今まで座間へは何十回と出向いたがいつも2時間券で、5時間券を購入したのは
今回が初めてであった。(日曜の話です)
「今日は5時間でお願いします!」と店長に力強く言うと
「今は5時間は午前券になってます。」と静かな対応。
気合いが空振りとなる。
さらに「もうかなり厳しくなってます」とのダメ出し・・・
6時10分前に受付を済ませ釣り座を探す。(すでにメインポンドは閉鎖)
セカンドポンドの川側に3人、管理棟側の中央に1人、管理棟の手前は
初心者用なのでただ何となく空いている管理棟側の一番奥に入った。
しかしどうもこの釣り座に問題があったらしい・・・
そんなことは露知らず、私は新作出来杉君の08と1.2をメインに始めるが
案の定まったく釣れない。
ただチクリとしたバイトは時々あってカラーチェンジを繰り返しながら
可能性があろうカラー、サンディーブラウンを探し出す。
というか唯一バイトがあるのはサンディブラウンのみだった。
その時の時刻はすでに8時を回っていた。
8時20分、奴Airのサンディーブラウンで待望のファーストフィッシュを
掛けるがあっさりとバラす。
その後も悶絶が続くが唯一の救いが周りでもほとんど釣れていない事だ
そんな中でもポツリポツリと上げていたのはトイメンの水車前と私の左側
ポンドの中央付近を攻めていた常連さん組であったのだが・・・
9時頃だっただろうか2度目の放流を終えて台車を押しながら私の後ろを
通った店長が一言、
「そんな端に居る魚は口は使わないから、そこでやってもやるだけ無駄!」
「今、釣れるのは水車前の流れの中と池の真ん中だけデス!」
(きっと店長は私のあまりの釣れなさぶりに最高のアドバイスをくれたと思うのだが)
店長~、もっと早く言ってよ!!!
しかし、移動しようにもそのころには親子連れやらカップルやら常連さん風の方々が
増えてきていて、左側に一人分しか移動できず、結局
2016年5月29日(日)5:50~11:00 座間養魚場
8:20 バラシ 奴Air サンディブラウン
10:45 1F 〃
初めての5時間券にもかかわらず・・・
今回はさすがにエリア止めようかと思ったのでありました。オワリ

シオカラトンボの季節なんだね~
そのタイミングを計りやっと訪れた昼までのフリータイム!
今まで座間へは何十回と出向いたがいつも2時間券で、5時間券を購入したのは
今回が初めてであった。(日曜の話です)
「今日は5時間でお願いします!」と店長に力強く言うと
「今は5時間は午前券になってます。」と静かな対応。
気合いが空振りとなる。
さらに「もうかなり厳しくなってます」とのダメ出し・・・
6時10分前に受付を済ませ釣り座を探す。(すでにメインポンドは閉鎖)
セカンドポンドの川側に3人、管理棟側の中央に1人、管理棟の手前は
初心者用なのでただ何となく空いている管理棟側の一番奥に入った。
しかしどうもこの釣り座に問題があったらしい・・・
そんなことは露知らず、私は新作出来杉君の08と1.2をメインに始めるが
案の定まったく釣れない。
ただチクリとしたバイトは時々あってカラーチェンジを繰り返しながら
可能性があろうカラー、サンディーブラウンを探し出す。
というか唯一バイトがあるのはサンディブラウンのみだった。
その時の時刻はすでに8時を回っていた。

8時20分、奴Airのサンディーブラウンで待望のファーストフィッシュを
掛けるがあっさりとバラす。
その後も悶絶が続くが唯一の救いが周りでもほとんど釣れていない事だ

そんな中でもポツリポツリと上げていたのはトイメンの水車前と私の左側
ポンドの中央付近を攻めていた常連さん組であったのだが・・・
9時頃だっただろうか2度目の放流を終えて台車を押しながら私の後ろを
通った店長が一言、
「そんな端に居る魚は口は使わないから、そこでやってもやるだけ無駄!」
「今、釣れるのは水車前の流れの中と池の真ん中だけデス!」
(きっと店長は私のあまりの釣れなさぶりに最高のアドバイスをくれたと思うのだが)
店長~、もっと早く言ってよ!!!
しかし、移動しようにもそのころには親子連れやらカップルやら常連さん風の方々が
増えてきていて、左側に一人分しか移動できず、結局
2016年5月29日(日)5:50~11:00 座間養魚場
8:20 バラシ 奴Air サンディブラウン
10:45 1F 〃
初めての5時間券にもかかわらず・・・

今回はさすがにエリア止めようかと思ったのでありました。オワリ
シオカラトンボの季節なんだね~
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:00│Comments(0)
│釣行記