ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月19日

それでも1本で勝負

2016年5月14日(土)AM11:50 羽生PA(東北道上り線)
以前より食べてみたかったのだが、どこかへ出かけた帰りがけに
このパーキングエリアに寄る時間帯は大体が夕方から夜にかけてなので
いつも大混雑で食べる事が出来なかった。
そんな中、カミさんのリクエストもあってこのうどんを食べる為だけに
羽生PAに行って来たニコニコ

それでも1本で勝負
五鉄の「一本うどん」

幅約3cm厚みが約1㎝長さは50㎝位あるだろうか、それが濃い目の汁に
漬かっていて中に温泉卵が入っているので、味はちょうどすき焼き風である。
ぶっというどんは歯ごたえもあり味も美味しくわざわざ食べに来た甲斐は
有るのだが、残念な事が少し。
まずは熱々でない事、つけ麺風な汁なのでちょっとなま温い感じなのだ
このうどんもっと普通にフーフーしながら食べられたらもっとおいしいと
思うのがだ・・・
そしてうどんの総量は1玉と変わらないという事なのだが汁が少ないせいか
何か物足りない、カミさんはちょうど良かったみたいだが、私はツルっと一口で
完食してしまいお腹いっぱいには到底なれなかった。
これで800円はチト高い感じである。
でも話のタネには申し分ないので一度お試しあれ!ニコニコ


羽生PAで念願の一本うどんに舌づつみをしている5時間ほど前の事・・・


それでも1本で勝負
べた凪?の座間で命の洗濯!ドキッ

天気も最高、魚の活性も最高?って感じの実にマッタリした雰囲気の座間
いたる所で鱒ボールが出来るほど表層の活性が高く、トップウォータープラグを
投げればかなりの釣果が有るのでは思われるが、そこはグッと我慢して自作スプーンで
挑みます。

プラグでなくても、しずか07やのび太ALを投げると着水と同時に物凄い勢いで
魚がアタックして来て魚ならず自分が興奮状態に

しかしながら中々フックアップせず・・・

2016年5月14日(土)AM6:00~8:00 座間養魚場
6:33  1F  出木杉09 蛍光黄
6:58  2F  のび太08 濃緑
7:16  3F  出木杉09 濃緑
7:44  4F  のび太08 サンディブラウン
今回は新作出木杉君のテストがメインでしずかちゃんは未投(言い訳)

それにしても釣れん!

最近、皆さんのブログなどを拝見するとスプーンの反応が弱くプラグの出番が
多くなるとの書き込みが目に付く。季節的なものでしょうがないのかもしれない
のだが・・・

それでも私はスプーン1本で勝負したいのであります!テヘッオシマイ







このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(日常)の記事画像
スマホ用望遠レンズ買ってみた
アブノマスク
クリップ付きスマホカバー2号
フジTVだけ映らない
エアプランツの飾り方(オチあり)
アベノマスクの有効利用
同じカテゴリー(日常)の記事
 スマホ用望遠レンズ買ってみた (2021-04-28 00:33)
 アブノマスク (2020-11-10 00:06)
 クリップ付きスマホカバー2号 (2020-09-10 18:58)
 フジTVだけ映らない (2020-07-09 20:49)
 エアプランツの飾り方(オチあり) (2020-06-10 17:00)
 アベノマスクの有効利用 (2020-06-05 19:30)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:00│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それでも1本で勝負
    コメント(0)