ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月25日

放流効果?

前週の奴airでの貧果はかなりショックであったが、そんなハズは無い!と
再度同じ仕様で、リベンジ釣行に出撃したのだが・・・

2015年6月20日(土)AM6:00~8:00 座間養魚場

やっぱりダメで開始から20分過ぎても反応が全く無い。
するとここでいつもより早い放流があった。店長に聞くとやはり
「水温的にもう限界で活性の良い新しい魚でないと釣れないからね」
との事。確かに周りでも全く反応が無い状況が続いていた。

でもね~・・・

未だかつて私は放流効果なるものを味わった事が無く、逆に今まで
釣れていたのに放流のおかげで釣れなくなってしまう経験の方が
多いくらいなのだ。

しかし今日はチョット違った。
放流直後、私にはいつも通り何の変化は無かったのだが、突然対面の
釣り座で釣っている常連さんが確変したのだ。
その様子はすさまじく、まさにワンキャストワンフィッシュの入れ食いになったのだ。
(連荘は多分20以上!)

私は「すごいな~」と思いつつもなぜ?、どうして?場所?と頭をフル回転
させながら、何を何処へ投げているのか、レンジは?、巻きスピードは?と
あらゆる情報を収集すべく(サングラス越しにテヘッ)凝視した。


ルアーの色:私は色弱なので明るめの色としか認識できず。
ルアーの形:プラグ系ではなくスプーン系。
ルアーの重さ:キャスティングの飛距離から軽め。
レンジ:カウントはほぼ無いことから中層より上。
巻き方:時々トゥイッチのような誘いを入れている。
時折ローテをしているがいづれも連荘は続いている。・・・etc

で、特記すべきは巻きスピード!

巻き方がやけに早いのだ。

飛距離や着水時の水しぶきからはどう見ても小さめのスプーンとしか
考えられないのだが、???何?(聞いてみちゃうのが一番早いのだけどね!ニコニコ


なにを投げているかは判らないけど、私が今使っている2ℊ以下の
オリジナルスプーンをあのスピードで巻いたのではすぐに水面に飛び出るか
クルクルと回転してしまうだけなので、あのスピードでは巻けない・・・

どうする?

とにかくあのスピードで巻いてみようとタックルBOXの中から、私が持っている
スプーンの中で一番重いドーナの2.5gを取り出しキャストしそして早く巻いてみた。

そしてその効果は一投目から表れた

放流効果?
6時32分から10分間、驚きの6連荘。(すべてドーナ2.5gの白)
コレが放流効果?かと、ならば「奴air」でも行けるはずと6連荘後に戻したら
パッタリと沈黙。やはりドーナの早巻きが効いたのだと確認したのであった。


「ちょ、ちょ、ちょっと待ってお兄さん!」
あなた、この間、オリジナルスプーンにこだわっているなんて言っていたけど
どうなの?今日使ったルアー・・・

と天の声が聞こえてくるが・・・



これで次回の作戦が決まった。
「2.5gのオリジナルスプーンを作る!」である。(単純すぎる~テヘッ)オシマイ!


追記、
今回、放流効果で連荘したのはもちろん嬉しかったが、今まで一匹も釣れなかった
ドーナで釣れたことがもっと嬉しかったかも(7匹目のハイバーストもね)ニコニコ







このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久しぶりに座間へ行ってきた
エリア再開
ついに来たよ~
立ち直れるのか?4/17座間へ
4/4釣果報告「ふりだしに戻る」
今日の弾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久しぶりに座間へ行ってきた (2022-04-09 21:44)
 エリア再開 (2021-12-14 23:27)
 ついに来たよ~ (2021-04-19 17:26)
 立ち直れるのか?4/17座間へ (2021-04-17 17:51)
 4/4釣果報告「ふりだしに戻る」 (2021-04-08 23:28)
 今日の弾 (2021-03-28 14:54)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:00│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
放流効果?
    コメント(0)