2019年07月18日
グルーガンでルアーを作ってみた TRY-1
以前よりリップ上にラインアイを設置しようとする時に良い方法が浮かばず
諦めてきたが、つい最近これならばと言う方法を思いついた。

そんな時、たまたま机の上に折れてしまった防護用のメガネのツルを直す為に使った
グルーガンが置いてあったので、こんなんで作れれば面白いのではとムニュムニュと
肉盛りしたのである。

浮かぶのか沈むのかも判らず、さらにはウェイトのバランスなどもまったく判らないので
とにかく一度作って風呂場で浮かばせてから調整すればよいかと、とりあえず形にして
みたのである。


グルーガンでルアー TRY-1
はなから形を整えようとする気持ちはまったく無く、このボコボコで魅惑の水流を
発生させると言う狙いである。
たぶんフックを装着する事で尻下がりのバランスとなり、泳ぎはグルングルンと回転する
だろうと早速風呂場でテストしてみると
ありゃりゃ!
このままイケるじゃん!
ただ、これ以上のスピードで引くとバランスを崩し回転してしまうので
現在T-2製作中だ

にほんブログ村

にほんブログ村
諦めてきたが、つい最近これならばと言う方法を思いついた。

そんな時、たまたま机の上に折れてしまった防護用のメガネのツルを直す為に使った
グルーガンが置いてあったので、こんなんで作れれば面白いのではとムニュムニュと
肉盛りしたのである。

浮かぶのか沈むのかも判らず、さらにはウェイトのバランスなどもまったく判らないので
とにかく一度作って風呂場で浮かばせてから調整すればよいかと、とりあえず形にして
みたのである。


グルーガンでルアー TRY-1
はなから形を整えようとする気持ちはまったく無く、このボコボコで魅惑の水流を
発生させると言う狙いである。
たぶんフックを装着する事で尻下がりのバランスとなり、泳ぎはグルングルンと回転する
だろうと早速風呂場でテストしてみると
ありゃりゃ!
このままイケるじゃん!

ただ、これ以上のスピードで引くとバランスを崩し回転してしまうので
現在T-2製作中だ


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 19:28│Comments(2)
│自家製
この記事へのコメント
しゅうさん、こんにちは
お久しぶりです。
もともとコーティングや塗装は出来ないと思っているのでしませんが
そんなに簡単に溶けてしまうのですか!
他のルアーと一緒にしないよう注意します、アドバイスありがとう!
お久しぶりです。
もともとコーティングや塗装は出来ないと思っているのでしませんが
そんなに簡単に溶けてしまうのですか!
他のルアーと一緒にしないよう注意します、アドバイスありがとう!
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2019年07月19日 12:49

おはようございます^^
たまに覗かせて頂いてます!
+大昔、少しだけ絡ませて頂いた事もあります(笑)
グルーガンのルアーはコーティングしないと悲惨な結果になりますので><
太陽熱で溶けても他と緩衝しないようにした方が良いです^^
自分は冬場だったので形を崩しただけでしたが・・・
最終系楽しみにしております!
たまに覗かせて頂いてます!
+大昔、少しだけ絡ませて頂いた事もあります(笑)
グルーガンのルアーはコーティングしないと悲惨な結果になりますので><
太陽熱で溶けても他と緩衝しないようにした方が良いです^^
自分は冬場だったので形を崩しただけでしたが・・・
最終系楽しみにしております!
Posted by しゅう
at 2019年07月19日 08:42
