2019年04月22日
飛ばし塗装


以前飛ばし塗装をする時はスプレー缶のノズルの先を潰す方法で
飛ばしていたが、最近は何も付けずただボタンを少~しだけ押して
(塗料が出るか出ないかギリギリのところ)50~60センチ程高い位置から
吹き付けている。時々ボトっと大きめな塊が飛んでしまうことがあるが
慣れると案外綺麗に飛ばし塗装ができるのだ。

フラットサイドクランク[オリーブ地に黄と茶の飛ばし]

コレは以前に作ったフラットサイドミノー(前々記事冒頭画像)の黄色のカラーを
塗り直したもの。
目玉をつけて完成形にしたいところだが、面倒なので止めておこう
うっかり付けて間抜けな顔になるのもイヤだし

実は土日のどちらかにデビューさせる予定であったが、バス釣りに走り
GWまでおあずけとなった


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 19:19│Comments(0)
│自家製