ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月13日

作戦3 マートー0.9導入

座間然り、しらこ然り、ここ最近の釣果には散々としたものがある。
自分の腕が足りないことは言うまでもないが、周りでも釣れていないので
フィールドのタフコンも事実である。

このタフコンに対応する為に
以前よりルーニー1.5より軽いスプーンをどうするか悩んでいたのだ

今まで0.9gのスピードレンジでは
ノアJr、ジキルJr、BF、アキュラシー、ピット、チェイサー、ウィーパーなどを
使ってみたが、これと言った威力を感じたことはなかった

(ほとんど単発で使っただけなのでもっとシステマチックに使えば
きっと別の結果になっていると思うが・・・)

ほかに何か無いものかとずっと模索していたのだが、これがいいかもと
浮上したのがマーシャルトーナメントの0.9gだ。

マートーを使うのは初めてであるが
「シブい時にはこれ」と言ったインプレが多いこと、またずっと以前から有って
その実力が証明されていること、さらに実力が有るにも関わらず現在
それほど使われていないのではと思うこと・・・などの理由から導入してみることに!

作戦3 マートー0.9導入
また、自塗りで使いたい私にとってブランクで売られているのも大きな理由であったニコニコ

・・・・・

早速、色を塗って先日「しらこ」でデビューさせたが、ノア1.8とルーニー1.5では
まったく反応が無い中、投入2投目でヒットし想定以上の効果があった。

細身で0.9gの割には大きいシルエットに加え、強ワイドロールの独特な泳ぎ方が
他の手持ちの1軍スプーンには無い為(スリムスイマー1.5がかなり近い)、
スプーンを替えた時の泳ぎの変化が大きい事でスレた魚に口を使わせる効果が
あるのでは?と思っている。

作戦3 マートー0.9導入
[左から、マット真鍮、カラシ、オリーブ、茶X青ラメ]

しらこへは4色塗って持って行ったがカラシへの反応は薄く、逆に濃い目の
茶X青ラメの反応がとても良かった。
さて次回は座間で「沈黙の2時間」に使ってみたいが・・・、あと一回しらこかな?ニコニコオシマイ


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ランディングネットがベトベトに
袖口からの浸水を防ぐには
朝霞ガーデン、ルアー池デビュー?
ワレットのスポンジみたいの交換
自塗りフチオレ
あと何分?!
同じカテゴリー(道具)の記事
 ランディングネットがベトベトに (2021-12-18 22:08)
 袖口からの浸水を防ぐには (2021-04-15 22:49)
 朝霞ガーデン、ルアー池デビュー? (2021-03-22 20:52)
 ワレットのスポンジみたいの交換 (2021-03-19 21:57)
 自塗りフチオレ (2021-03-15 18:49)
 あと何分?! (2021-02-25 12:00)
Posted by 麦わらのゾフィ at 12:00│Comments(0)道具
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作戦3 マートー0.9導入
    コメント(0)