ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月01日

座間セカンドポンドにて

先週、シブ過ぎるメインポンドを諦め、上がり際にセカンドポンドに移動
その時の釣れっぷりが良かったので今日は鼻からセカンドでやろうと決めていた。

基本私はM男なのでしびれるくらい釣れない方が案外好きなのだが、たまには
リフレッシュしないとね!テヘッ

2018年12月1日(土)AM7:00~9:20 座間養魚場セカンドポンド

7:12  1F   アンフィニ1.2    からしX茶(自塗り)   カウント2
7:22  2F   ルーニー1.5    グリーングロー      カウント4
7:26  3F      〃           〃           カウント1
7:32  4F      〃           〃           カウント3  
7:47  5F      〃        バッタもどき(自塗り)  カウント2     
7:57  6F   ルーニー2.2    マット真鍮         カウント0
8:16  バラシ ノア1.5        バッタもどき       タップ入れ
8:30  7F   アンフィニ1.2    からしX茶        カウント2
8:56  8F   ノア1.8        バッタもどき       フォール  


今日の釣果はメモ書きの通り、ルアーを替えカラーを替えさらに
ウェイト、レンジ、スピードといろいろと探りながらの釣りで、連荘が無く
難しかったが逆に戦略的で楽しい釣りであった。

座間セカンドポンドにて
8時の時点でメインポンドには中央通路に5人対面に3人であったが
セカンドポンドには私一人!ニコニコ
メインポンドは今週も厳しい状況が続いていたようだ。

座間セカンドポンドにて
ただセカンドは投げるたびに藻が絡み釣り辛く、2LBエステルに2.5LBナイロンの
リーダーを付けた私のメインタックルはフックのみならずリーダーの結束部にも
藻が絡みほとんど使えず、今日の釣果の全てはサブの2.5LBナイロンタックル
でのものであった。

2時間で8匹は微妙な数だが、私にとっては十分にリフレッシュ出来た釣果であったドキッオシマイ


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久しぶりに座間へ行ってきた
エリア再開
ついに来たよ~
立ち直れるのか?4/17座間へ
4/4釣果報告「ふりだしに戻る」
今日の弾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久しぶりに座間へ行ってきた (2022-04-09 21:44)
 エリア再開 (2021-12-14 23:27)
 ついに来たよ~ (2021-04-19 17:26)
 立ち直れるのか?4/17座間へ (2021-04-17 17:51)
 4/4釣果報告「ふりだしに戻る」 (2021-04-08 23:28)
 今日の弾 (2021-03-28 14:54)
Posted by 麦わらのゾフィ at 22:22│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座間セカンドポンドにて
    コメント(0)