ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月19日

チューニングシンカーを作る

以前よりシールタイプのチューニングシンカーが欲しいなーと
思っていたのだが、この間別件で釣具屋に行ったらこんな物を発見
「およよ、コレでいいかも!」と買ってきた。

チューニングシンカーを作る
何の変哲もない板オモリだがその厚さが0.4㎜もあるのだ、誰が注文したかは
知らないがパケには「別注品」とあるニコニコ


チューニングシンカーを作る
コレを両面テープに貼り付ける、もちろん両面テープの素材は紙ではなく
ポリエステル製のものだ


チューニングシンカーを作る
そしてポンチで丸く切り抜けば完成!
がしかし、果たして一枚何グラムになるか気になる


チューニングシンカーを作る
大が約0.2g、小が0.1g・・・想定よりちょっと軽いガーン


チューニングシンカーを作る
実際にフローティングのミディアムクラピーに大を貼ると1枚では余り変化が
見られなかったが2枚重ねて貼るとスローシンキングに変化。

OK!使えそうだちょき


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(自家製)の記事画像
ステイホーム2週目
再生スプーンとは
今日釣れなかったルアー
比較!自塗り用グロー塗料
期待の再生スプーン
究極の細身スプーン
同じカテゴリー(自家製)の記事
 ステイホーム2週目 (2021-01-16 13:35)
 再生スプーンとは (2021-01-08 08:24)
 今日釣れなかったルアー (2020-12-27 21:57)
 比較!自塗り用グロー塗料 (2020-12-25 22:38)
 期待の再生スプーン (2020-12-20 22:21)
 究極の細身スプーン (2020-12-11 19:09)
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:43│Comments(0)自家製
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チューニングシンカーを作る
    コメント(0)