ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月14日

水車前攻略

3年前だっただろうか、私が初めて「しらこばと」のプールフィッシングに
挑戦した時、空いている釣り座が変形プール奥の水車前しかなかったので
そこに入ったのだが、ルアーがただ右から左に流されるだけで非常に
釣りづらかった。
エリア初心者と言う事もあり結果は坊主。(今もあまり変わらないけどテヘッ

流芯の先に投げればラインが水流でたわみアタリが取れず、ルアーを流芯に
直接入れれば思いっきり下流に流され隣の人とのお祭りが気になって釣りに
ならない。
座間のセカンドポンドでも同じような事があって、以来水車前は釣りづらい
という理由で入る事はけっして無かったのだ。
もちろん流れの中には多くのマス達が群れている事は判っているのだが・・・

水車前攻略
そんな中、先日の朝霞釣行ではオープン前に到着したにも関わらず、受付を
済ませた時点で1号池には奥側から4人入っていて水車前しか空いておらず
仕方なく一番手前の釣り座に入る事となった。
朝一は水車は止まっているので水車が動き出す8時過ぎまでは何の問題もなく
釣りをすることが出来たのだが、いよいよ水車が回り出し、やばいな~と
思いつつ釣りを続けると、「ありゃ?釣りづらくないぞ!」と何故か違和感なく
スプーンを引く事が出来たのだ・・・理由は簡単だった。

その日は朝からヤッコAirプロト06など軽いスプーンで水面か水面直下を
攻めていて、ロッドティップを高くしてラインをなるべく水中に入れないような
リトリーブを繰り返していた為に、水車が回り出しても水流の影響をあまり
受けずに引いて来れたからなのである。

これだ!水車前攻略法ドキッ

これはC級レベルのお話しなのでそんな事を攻略法なんて言ったなら
笑われちゃうかもしれないけど、私にとって目から鱗の発見だったのだ。

2015年11月8日(日)AM6:10~11:30 朝霞ガーデン1号池  釣果12匹
(初めての6時間券購入でストレス爆解消!気持ちよかった~ニコニコ

12匹の内、流れの中からその方法でキャッチしたのは8匹、さらにアタックは
無数であった。

・・・・・

そして今朝、座間の水車前も攻略できるかと、出撃したのであった。・・・つづく!テヘッ









このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久しぶりに座間へ行ってきた
エリア再開
ついに来たよ~
立ち直れるのか?4/17座間へ
4/4釣果報告「ふりだしに戻る」
今日の弾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久しぶりに座間へ行ってきた (2022-04-09 21:44)
 エリア再開 (2021-12-14 23:27)
 ついに来たよ~ (2021-04-19 17:26)
 立ち直れるのか?4/17座間へ (2021-04-17 17:51)
 4/4釣果報告「ふりだしに戻る」 (2021-04-08 23:28)
 今日の弾 (2021-03-28 14:54)
Posted by 麦わらのゾフィ at 20:00│Comments(0)釣行記自己流
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水車前攻略
    コメント(0)