ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月11日

台風接近中の朝霞ガーデン

台風14号が接近中の土曜の朝
ベッドから降り、外をのぞくと雨は小降りで風はほとんど吹いていない
「これは行ける」といつもより1時間遅れで家を出る

朝霞に向かう道すがら、今日の作戦を考えた

定休日明けの土曜日の朝、嵐の前、雨降りなのでガラ空きであろう事から
今日は多分イレギュラー的に釣果が伸びるはずだ

なのでいつもと同じようにスプーンで縛っても状況が特殊なので
練習にはならないなと考え、また今日はセ・ニョーロを試したい事もあって
思い切ってプラグ縛りにすることにした。と言ってもプラグはあまり持って
いないのだが・・・

台風接近中の朝霞ガーデン

2020年10月10日(土)7:05~10:05 朝霞ガーデン1号池と2号池
(予想通りガラ空きで7時時点で1号池1人、ルアー池3人、フライ池0人、2号池5人
冷たい雨は降っていたが小降りで風はなく釣りに支障はなかった)

1号池にて
07:18  1F  セ・ニョーロ2号機   黄X橙
開始からしばらくパールホワイトのセ・ニョーロ1号機をなげる。
バイトはあるもののならないので前日の夜に作った2号機を投入すると
直ぐにヒット、まさかのヒットに喜んだがその後はキャスト毎にバイトはあるが
乗らずに2匹目をキャッチする事が出来なかった。
比重が若干重く表層のレンジキープが難しいのが問題と思われる。

07:44  2F  モカSR        FWS
07:51  3F  シケイダー      マットチャート?
08:03  4F  ダブルクラッチ    ブラウンパールスプラッシュ
08:07  5F   〃           〃
08:16  6F  ドクターミノー    スケスケオリーブペレット

クランクもミノーもただ巻きではバイトが皆無で、ストップ&ゴー、
トゥイッチ&ステイがキモであった。

開始から1時間半経過したところで、前記事にも書いたが今シーズンしらこが
営業されない事で、その分座間への釣行が増える事が予想されるため
マッディーポンドの練習もしなければとマッディーな2号池に移動する事にした。
(朝霞の1号池はクリアポンド)

08:30  2号池に移動
08:46  7F  シケイダー      マットチャート?
09:04  8F  グラスホッパー    ブラウンペレット?
09:15  9F  クリックホッパー   グリ-ンペレット(JN)
09:35 10F  ルーニー1.5      単銀
09:48 11F   〃          単金(ピカ真鍮)
09:56 12F   〃          マット黒
09:57 13F   〃           〃
10:02 14F   〃          茶X青ラメ(JN)

(プラグもスプーンもヒットレンジはすべて水面直下)

残り30分は座間用に用意したルーニー1.5を試したのが想定外に釣れて驚くビックリ


やっぱり今日は釣果が伸びた、反応が良かったルアーを続けて投げれば
もっと数は伸びただろうが、今日は4~5投したらルアーをチェンジしながら
日ごろ使わないプラグをたくさん投げることが出来、反応の良いプラグを
チェックする事が出来た・・・・・さあ、座間へ行く準備は整ったぞテヘッオシマイ


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久しぶりに座間へ行ってきた
エリア再開
ついに来たよ~
立ち直れるのか?4/17座間へ
4/4釣果報告「ふりだしに戻る」
今日の弾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久しぶりに座間へ行ってきた (2022-04-09 21:44)
 エリア再開 (2021-12-14 23:27)
 ついに来たよ~ (2021-04-19 17:26)
 立ち直れるのか?4/17座間へ (2021-04-17 17:51)
 4/4釣果報告「ふりだしに戻る」 (2021-04-08 23:28)
 今日の弾 (2021-03-28 14:54)
Posted by 麦わらのゾフィ at 12:06│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風接近中の朝霞ガーデン
    コメント(0)