ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月10日

PS-56 お取り寄せ

今までスプーンの自塗りにはMr.カラーをハンドピースで吹き付けていたが
いちいちハンドピースをシンナーで洗浄するのが面倒で最近はスプレー缶
ばかり使っている。


PS-56 お取り寄せ
なのでスプレー缶がどんどん増え続けている

そんな中、エリアスプーンの基本色の一つである「からし色」のスプレー缶が
今まで見つけられなかったので止むを得ず黄色に黒を少し混ぜてハンドピースで
吹いていたのだがタミヤカラーのポリカーボネイト専用スプレーにマスタードイエロー
と言うカラーがあることが判り早速取り寄せたというわけだ。

PS-56 お取り寄せ
ポリカ専用なので果たしてスプーンに塗って大丈夫かって不安はあったのだが
基本ポリカの裏側から塗って光沢が出るような性質なので普通に塗ると表面は
艶消しになる。これはスプーンに塗る場合は逆に好都合だ、ただ薄いポリカの
ボディに衝撃が加わっても割れないような性質である為、乾燥してもかなり柔らかい
感じの塗膜なのでトップコートが必要になりそうだ。(柔らかなままの方がイイかも?)

実はまだ実戦に投入していないのでその是非はまだ判らないが、このスプレーがあれば
直ぐにからし色が塗れるので非常に助かる。

ちなみに、からし色のスプレー缶はもう一つ見つけたのだが、ちょっと高いので
買えなかったテヘッ

PS-56 お取り寄せ
ホルツ カーペイント MINIMIXオーダーカラー #ダイハツY06
税込み3,179円(モノタロウより)


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(自家製)の記事画像
ステイホーム2週目
再生スプーンとは
今日釣れなかったルアー
比較!自塗り用グロー塗料
期待の再生スプーン
究極の細身スプーン
同じカテゴリー(自家製)の記事
 ステイホーム2週目 (2021-01-16 13:35)
 再生スプーンとは (2021-01-08 08:24)
 今日釣れなかったルアー (2020-12-27 21:57)
 比較!自塗り用グロー塗料 (2020-12-25 22:38)
 期待の再生スプーン (2020-12-20 22:21)
 究極の細身スプーン (2020-12-11 19:09)
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:21│Comments(0)自家製
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PS-56 お取り寄せ
    コメント(0)