ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月03日

3代目、普段使いの1軍ワレット

ワレットと言うよりカゴなんだけど
針先が突き抜けるように1代目を改良した.
3代目、普段使いの1軍ワレット

3代目、普段使いの1軍ワレット
厚みの薄い発泡ポリウレタンのシートを切り抜き
カゴの上側にオーバーハングさせて貼り付けただけなのだが
コレなら針先がむき出しになるので釣行後早く乾燥するはずである。
(針先が出ている方と隠れている方とでどちらが針先の劣化防止に
 優劣があるのかは定かではないのだが・・・)

[1代目のカゴ]
3代目、普段使いの1軍ワレット

面倒くさがりな私は釣行後に使ったスプーンを乾燥させてから仕舞うなんて事は
出来ない為、これならカゴごと干せて簡単だと作ったのだ
だがコレでは針先が隠れてしまう為、逆に劣化が早いのではと気になり
ただ針先を引っ掛けるだけのタイプ(2代目)に変えていたが、

[2代目のカゴ]
3代目、普段使いの1軍ワレット
2代目は釣り場や自宅で何度か横倒しさせてしまいスプーンが飛び散ると言う
問題を起こしていたのだ。

これではダメだと思い、今回の改良となった

3代目、普段使いの1軍ワレット
この間の釣行で2回目の使用であったが使い心地に問題はないニコニコ


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ランディングネットがベトベトに
袖口からの浸水を防ぐには
朝霞ガーデン、ルアー池デビュー?
ワレットのスポンジみたいの交換
自塗りフチオレ
あと何分?!
同じカテゴリー(道具)の記事
 ランディングネットがベトベトに (2021-12-18 22:08)
 袖口からの浸水を防ぐには (2021-04-15 22:49)
 朝霞ガーデン、ルアー池デビュー? (2021-03-22 20:52)
 ワレットのスポンジみたいの交換 (2021-03-19 21:57)
 自塗りフチオレ (2021-03-15 18:49)
 あと何分?! (2021-02-25 12:00)
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:37│Comments(0)道具改造
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3代目、普段使いの1軍ワレット
    コメント(0)