2019年04月06日
「フラットサイドクランクを
ヒラ打ちさせることは出来ないか?・・・」
が今回のテーマだ。
興味があってルアーを追ってきている魚に対し、どうやったら口を使わせる事が出来るか?
を考えたとき、私はその答えはイレギュラーアクションだと思っていて
例えばこれがスプーンであればダートであったり裏返りであったりとかの
イレギュラーアクションがそのスプーンの特性で出たり、また性能が良すぎて
ほとんどイレギュラーな動きを見せないスプーンであってもロッド操作や
リトリーブのやり方でイレギュラーな動きをかもし出す事が可能であるが
クランクの場合はそれが難しい、せいぜいストップ&ゴーで動きに変化を
与えるのが精一杯であろう。
ところがこれをフラットサイドにすれば何かの拍子にヒラを打つようなイレギュラー
アクションを起こさせる事が出来るのではないだろうか?・・・と思ったのだ。
フラットサイドクランクはその形から水を押す力が強くまたフラッシング効果もある為
ハイアピールルアーとして認知されていると思うが、今まで「ヒラ打ちする」事をうたった
フラットサイドクランクがあっただろうか?・・・
まあそんな簡単に狙い通りの泳ぎにはなると思っていないが、ハンドメイドって
市販品と比べると断然適当に作っているので(自分のはね!)案外イレギュラーな
動きを起こしやすいんだよね~・・・
あ~、妄想が・・・

どのくらいのウェイトを仕込んだら良いのか大体の見当をつける為のテストをする

このくらいならシェイプして丁度SSくらいになるかな?

にほんブログ村

にほんブログ村
が今回のテーマだ。
興味があってルアーを追ってきている魚に対し、どうやったら口を使わせる事が出来るか?
を考えたとき、私はその答えはイレギュラーアクションだと思っていて
例えばこれがスプーンであればダートであったり裏返りであったりとかの
イレギュラーアクションがそのスプーンの特性で出たり、また性能が良すぎて
ほとんどイレギュラーな動きを見せないスプーンであってもロッド操作や
リトリーブのやり方でイレギュラーな動きをかもし出す事が可能であるが
クランクの場合はそれが難しい、せいぜいストップ&ゴーで動きに変化を
与えるのが精一杯であろう。
ところがこれをフラットサイドにすれば何かの拍子にヒラを打つようなイレギュラー
アクションを起こさせる事が出来るのではないだろうか?・・・と思ったのだ。
フラットサイドクランクはその形から水を押す力が強くまたフラッシング効果もある為
ハイアピールルアーとして認知されていると思うが、今まで「ヒラ打ちする」事をうたった
フラットサイドクランクがあっただろうか?・・・
まあそんな簡単に狙い通りの泳ぎにはなると思っていないが、ハンドメイドって
市販品と比べると断然適当に作っているので(自分のはね!)案外イレギュラーな
動きを起こしやすいんだよね~・・・
あ~、妄想が・・・


どのくらいのウェイトを仕込んだら良いのか大体の見当をつける為のテストをする

このくらいならシェイプして丁度SSくらいになるかな?


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 00:06│Comments(0)
│自家製