ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月31日

「感謝!」釣り納めの朝霞ガーデンにて

クリスマスの3連休から引き続きなにやら忙しく釣り納めが
出来ていなかった事と、どうしても新魚卵クランクの実釣テストがしたくて
今日(昨日)は自宅から時間的に一番近い朝霞ガーデンに行ってきた。
それでも実釣許容時間は1時間半しかないのだが・・・テヘッまあ、いつもの事である。

がしかし、期待とは裏腹に新魚卵クランクは沈黙。
開始から1時間、まったくアタリが無かったので魚卵クランクを見切り
スプーンに望みをかける

ルーニー1.5に替え、水面下30センチほどを割りと速めに巻き
池の中央辺りで「トン」とタップを入れてやると「ゴン!」とにぶいアタリが!
合わせるまもなく何かずっしりと重いものが掛かった。

「よっしゃー」と思ったがその魚体見えた瞬間に焦った、デカ過ぎる!

私の今までの経験にないサイズだ、そして問題はラインシステム

前回の釣行で2連続ラインブレイクして問題となった2LBエステル
もちろん今日はリーダーを長めにしてきたがそれでも50センチ程である
こいつは50センチを超えてるかも・・・
さらに今日は家を出るとき当初座間に行くつもりだったので
ランディングネットを持って来ていないのだ

どうしよう・・・これはリリーサーなんかでは話にならない・・・
隣の人にネットを借りよう・・・

と視線を隣の人ほうへ向けた瞬間、


感激!であった


そのお隣の人はもうすでにネットを手にしサポート体制でいたのだ。
これには本当に驚いた、釣りがうまい人はさすがに違う!と思った。


そんな中私の方はとにもかくにもこんな大物とファイトした事もないので
要領が判らずただ「切れるな切れるな」と祈るばかり、寄せては潜られ
ドラグは出っぱなしであったが最後は運よくスーっとネットに収まりキャッチ成功
(隣の人がねニコニコ



「感謝!」釣り納めの朝霞ガーデンにて

2018年12月30日(日)AM9:05~10:30 朝霞ガーデン1号池
10:05  1F   ルーニー1.5   白X金ラメ


お隣の方へ、
今日はどうもありがとうございました。
おかげで今シーズンもまったく進歩の無かった私のエリアみちでありましたが最後の最後で
ドラマティックな釣り納めが出来ました。本当に「感謝」です!

その方は魚をリリースする時もゆっくりと時間をかけて回復させてからネットを引き上げ、
なるほどこうやるのかととても勉強にもなりました。ニコニコおしまい



にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久しぶりに座間へ行ってきた
エリア再開
ついに来たよ~
立ち直れるのか?4/17座間へ
4/4釣果報告「ふりだしに戻る」
今日の弾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久しぶりに座間へ行ってきた (2022-04-09 21:44)
 エリア再開 (2021-12-14 23:27)
 ついに来たよ~ (2021-04-19 17:26)
 立ち直れるのか?4/17座間へ (2021-04-17 17:51)
 4/4釣果報告「ふりだしに戻る」 (2021-04-08 23:28)
 今日の弾 (2021-03-28 14:54)
Posted by 麦わらのゾフィ at 00:47│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「感謝!」釣り納めの朝霞ガーデンにて
    コメント(0)