2018年03月05日
不完全燃焼のしらこばと
3月2日に合計900キロの放流が行われ、前回までの釣行で魚の溜まる
ポイントも判っている。そして今日は午前中たっぷりと釣行時間が取れたので
「今日こそ勝負をつけてやろうじゃないか!」と意気揚々に出撃した。
オープン20分前くらいに並べばあの場所に入れるはずと時間通りに
ゲートに到着したのだが誰も並んでいない!
「あれっ、まさか!」
そう、今まで6時30分だったオープンが3月1日から6時に変わっていたのだ。
受付のオジサンに聞くと既に30人位が入っているとの事・・・
大ショ~~~ック
案の定プールサイドに行ってみると、主要ポイントはほぼ全部が埋まっており
私の入りたかった流水プールのあそこもすでに人が居て入る事は出来なかった。
仕方なく流水プールの空いているスペースに入ったが、まったく釣れる感が無い場所で
いきなり出鼻をくじかれる形となってしまったのだ。
2018年3月4日(日)AM6:30~11:10 しらこばと水上公園
6:33 1F ノア1.8 金X白飛ばし
小移動
6:42 2F 〃 〃
小移動
7:57 3F スリムスイマー1.5 ゼロ戦グリーン
8:14 4F 〃 グリーングロー
8:18 5F 〃 〃
9:40 6F ノア1.8 金X白飛ばし
小移動
10:04 7F 〃 〃
10:06 8F 〃 〃
10:27 バラシ スリムスイマー1.5 パールホワイト
10:31 9F ノア1.8 金X白飛ばし
10:54 10F ジャイコスリム1.8 グリーングロー
1時間以上の悶絶タイムが2回、ほぼすべて事故的な散発で結果は時速2.1匹。
最後の1時間は場所が良かったようで飽きない程度のアタリがあったのだが
それを除けばいつもとおんなじ爆沈釣行となってしまった
今回のミッションは最近調子の良いスリムスイマーが本当に効くのかそれとも
ただパールホワイトと言うカラーが合っているだけなのかを確認する事だったので
スリムスイマーをメインで投げたのだが、結局のところ他のカラーでも釣れたので
パールホワイトだけが良かった訳ではない事が判ったのだが、また逆に
スリムスイマーが特に強い訳ではない事も判明した、たまたまだったんだね~
それにしてもココしらこばとでノア1.8の金X白飛ばしは間違いなく救世主だ
???待てよ
ノアの1.8が良いのか金X白飛ばしが良いのか・・・
ん~ラビリンス!

9時頃だったか変形プールの方はどうなっているのかと見に行ったのだが
こっちもシブいようでしーんとしていた。
いったい900キロもの魚は何処へ行ってしまったのだろうか?・・・オシマイ

にほんブログ村

にほんブログ村
ポイントも判っている。そして今日は午前中たっぷりと釣行時間が取れたので
「今日こそ勝負をつけてやろうじゃないか!」と意気揚々に出撃した。
オープン20分前くらいに並べばあの場所に入れるはずと時間通りに
ゲートに到着したのだが誰も並んでいない!
「あれっ、まさか!」
そう、今まで6時30分だったオープンが3月1日から6時に変わっていたのだ。
受付のオジサンに聞くと既に30人位が入っているとの事・・・
大ショ~~~ック
案の定プールサイドに行ってみると、主要ポイントはほぼ全部が埋まっており
私の入りたかった流水プールのあそこもすでに人が居て入る事は出来なかった。
仕方なく流水プールの空いているスペースに入ったが、まったく釣れる感が無い場所で
いきなり出鼻をくじかれる形となってしまったのだ。

2018年3月4日(日)AM6:30~11:10 しらこばと水上公園
6:33 1F ノア1.8 金X白飛ばし
小移動
6:42 2F 〃 〃
小移動
7:57 3F スリムスイマー1.5 ゼロ戦グリーン
8:14 4F 〃 グリーングロー
8:18 5F 〃 〃
9:40 6F ノア1.8 金X白飛ばし
小移動
10:04 7F 〃 〃
10:06 8F 〃 〃
10:27 バラシ スリムスイマー1.5 パールホワイト
10:31 9F ノア1.8 金X白飛ばし
10:54 10F ジャイコスリム1.8 グリーングロー
1時間以上の悶絶タイムが2回、ほぼすべて事故的な散発で結果は時速2.1匹。
最後の1時間は場所が良かったようで飽きない程度のアタリがあったのだが
それを除けばいつもとおんなじ爆沈釣行となってしまった

今回のミッションは最近調子の良いスリムスイマーが本当に効くのかそれとも
ただパールホワイトと言うカラーが合っているだけなのかを確認する事だったので
スリムスイマーをメインで投げたのだが、結局のところ他のカラーでも釣れたので
パールホワイトだけが良かった訳ではない事が判ったのだが、また逆に
スリムスイマーが特に強い訳ではない事も判明した、たまたまだったんだね~
それにしてもココしらこばとでノア1.8の金X白飛ばしは間違いなく救世主だ
???待てよ
ノアの1.8が良いのか金X白飛ばしが良いのか・・・
ん~ラビリンス!

9時頃だったか変形プールの方はどうなっているのかと見に行ったのだが
こっちもシブいようでしーんとしていた。
いったい900キロもの魚は何処へ行ってしまったのだろうか?・・・オシマイ

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 22:04│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
トンさん。こんばんは。
私はシーズン中は座間としらこ、そこがオフになったら朝霞で修行です。
流水プール!一度あのスロープの両側の四隅でやってみたいです(^^
またきっとお会いする事が有ると思いますのでその時はよろしくお願いします。と言ってもお顔はあまり覚えていないので声を掛けて下さると
助かります(^^;
私はシーズン中は座間としらこ、そこがオフになったら朝霞で修行です。
流水プール!一度あのスロープの両側の四隅でやってみたいです(^^
またきっとお会いする事が有ると思いますのでその時はよろしくお願いします。と言ってもお顔はあまり覚えていないので声を掛けて下さると
助かります(^^;
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2018年03月06日 23:33

毎週,朝霞,しらこばと,DoDooのローテーションです(笑)
埼玉県民ですのでDoDooでも高速乗れば1時間、朝霞なんぞ30分w
たまにすそパに行きますが帰りが大変です。体持ちません(>_<)
しらこばとの放流は朝霞より釣れる感じですよ。
フライ池解放直後みたいな釣れ具合。当れば一投一匹も可能かな?
いかんせん場所が大事。全体的に釣れる訳では無いみたいです。
流水プールの魚溜まっていそうな場所は早くから並んでた人が真っ先に取っていたので早起きして並んで下さい。
自分の経験では流れの中にいる時と流れが緩い所にいる時があると思われるのですがまだ探索中です。
たまのすそパに行って大物ガンガン釣りたくなってきました(^_^.)
埼玉県民ですのでDoDooでも高速乗れば1時間、朝霞なんぞ30分w
たまにすそパに行きますが帰りが大変です。体持ちません(>_<)
しらこばとの放流は朝霞より釣れる感じですよ。
フライ池解放直後みたいな釣れ具合。当れば一投一匹も可能かな?
いかんせん場所が大事。全体的に釣れる訳では無いみたいです。
流水プールの魚溜まっていそうな場所は早くから並んでた人が真っ先に取っていたので早起きして並んで下さい。
自分の経験では流れの中にいる時と流れが緩い所にいる時があると思われるのですがまだ探索中です。
たまのすそパに行って大物ガンガン釣りたくなってきました(^_^.)
Posted by トン at 2018年03月06日 18:51
トンさん、こんにちは!
そうですかニヤミスしてましたか、朝霞に引き続き2回目
私らに何か引き寄せるものがあるのでしょうか?
・・・いや、ただよく行くフィールドが同じなだけですね!w
それにしてもシブかったですね、放流初日は爆釣なのに
2日経っちゃうとまるで様子が違っちゃうのですね、びっくりです。
しらこはどうも魚が溜っている所とまったく居ない所があるように
思えてなりません。今度行く時は、もうちょっと早起きしてみようと
思います。
そうですかニヤミスしてましたか、朝霞に引き続き2回目
私らに何か引き寄せるものがあるのでしょうか?
・・・いや、ただよく行くフィールドが同じなだけですね!w
それにしてもシブかったですね、放流初日は爆釣なのに
2日経っちゃうとまるで様子が違っちゃうのですね、びっくりです。
しらこはどうも魚が溜っている所とまったく居ない所があるように
思えてなりません。今度行く時は、もうちょっと早起きしてみようと
思います。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2018年03月06日 13:29

どうもお久しぶりです。以前、朝霞でルアー拾ってもらったものです。
自分も同じ日に流水プールいました。5時40分位に着きましたがすでに
20人ほど並んでいて良いポイントは取れませんでした(;´д`)
日曜日は渋かったですが、放流日はめっちゃ釣れましたよ。
昼頃放流でしたが終わりの5時まで釣れ続けてしらこばととは思えない
30~40匹ほどでした。しかも30cm前後のが。
2日ほどたっても釣れるのか確かめに行ったのですが渋々・・・。
半日で10匹程度で小さいのばかり。30cm前後は全然釣れずどこに行っちゃったの?って感じでした。
自分も同じ日に流水プールいました。5時40分位に着きましたがすでに
20人ほど並んでいて良いポイントは取れませんでした(;´д`)
日曜日は渋かったですが、放流日はめっちゃ釣れましたよ。
昼頃放流でしたが終わりの5時まで釣れ続けてしらこばととは思えない
30~40匹ほどでした。しかも30cm前後のが。
2日ほどたっても釣れるのか確かめに行ったのですが渋々・・・。
半日で10匹程度で小さいのばかり。30cm前後は全然釣れずどこに行っちゃったの?って感じでした。
Posted by トン at 2018年03月06日 09:34