2016年10月24日
放直(前)!
新たなミッション遂行の為に土曜の午前なら3時間券で行けると思っていたが
当日の早朝に用事があったことを思い出し、その日の釣行はドタキャン!
ならば日曜なのだが10時からまた用事が有り9時までに帰宅するには・・・
「8時25分までか、どうしよう?」

出撃!
新たなミッションとは2.5gドーナのカラーバリエーションの追加で
どれほど釣果が上げられるか?というものだった。
各色、レンジや巻きスピードを変えながら5~6投ずつチェックすると
まったく反応が無いものと明らかに反応が多く出るものとに分けられた。
反応が多かったのは#011と#602それに#SC10
今回は珍しく予想が的中、ピンクと黒にアタックが集中した。
が、しかし ←出たっ
アタックはあるものの、ヒットはゼロ
やってしもた・・・
2.5gドーナ、期待が大きかっただけにショックもデカイ
また「振り出しに戻る」だね・・・
2016年10月24日(日)AM6:30~8:25 朝霞ガーデン1号池 釣果0匹

それにしても放流トラックを横目にしての撤収は
辛~!
ズーボーだし
当日の早朝に用事があったことを思い出し、その日の釣行はドタキャン!
ならば日曜なのだが10時からまた用事が有り9時までに帰宅するには・・・
「8時25分までか、どうしよう?」
出撃!

新たなミッションとは2.5gドーナのカラーバリエーションの追加で
どれほど釣果が上げられるか?というものだった。
各色、レンジや巻きスピードを変えながら5~6投ずつチェックすると
まったく反応が無いものと明らかに反応が多く出るものとに分けられた。
反応が多かったのは#011と#602それに#SC10
今回は珍しく予想が的中、ピンクと黒にアタックが集中した。
が、しかし ←出たっ
アタックはあるものの、ヒットはゼロ
やってしもた・・・

2.5gドーナ、期待が大きかっただけにショックもデカイ
また「振り出しに戻る」だね・・・

2016年10月24日(日)AM6:30~8:25 朝霞ガーデン1号池 釣果0匹
それにしても放流トラックを横目にしての撤収は
辛~!
ズーボーだし

Posted by 麦わらのゾフィ at 20:03│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
サンデービルダーさん
コメントありがとうございます。
朝霞はご存知の通り難しい事で有名ですが、難しければ
難しいほどやりがいが有ります。ってただの「ドM」なだけですが(笑
そんなドMな戯言でも参考にしていただければ幸いです。
またそちらへもお邪魔させていただきますね。
コメントありがとうございます。
朝霞はご存知の通り難しい事で有名ですが、難しければ
難しいほどやりがいが有ります。ってただの「ドM」なだけですが(笑
そんなドMな戯言でも参考にしていただければ幸いです。
またそちらへもお邪魔させていただきますね。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2016年11月11日 22:37

いつもブログを御覧いただいているようでありがとうございます。朝霞ガーデンさんは、確かに釣るのけっこう難しいですよね。自分も、10年以上前に何度か行ったことがありますが、毎回、数匹しか釣れなかったと記憶してます。他のアングラーの方の釣行記は、興味もあり、参考になるので、今後も、ぜひブログを続けられてください。
Posted by サンデービルダー
at 2016年11月06日 17:29
