2015年05月08日
新作は次回
今日(5/6)の釣果は2時間で9匹、この間は6匹で凹んだのだが
たった3匹しか違わないのに今日はとても釣れた気がする。
連荘があった訳でもないのだが悶絶時間があまりなく、考えながらの対応が
それなりに答えが出るような釣れ方だったのがその理由である。
いや、周りであまり釣れていなかったせいかも!
2015年5月6日(水)AM9:16~11:20 座間養魚場
今日は家の都合で9時過ぎからの2時間釣行、釣り座はメインポンド奥側の2番目だ。
9:34 1F ナッツ パールホワイトX裏グロー(フォール中)
9:36 2F ナッツ ゴールドXホワイトフィン
今日は何がヒットルアーなのかを探すのではなく、最初から小まめにチェンジし
見切られないようにする作戦である。
しかし私の両隣りがバンバン上げているのであせるが、よく見ると二人とも
スティックで釣っているのが判りちょっと安心する。
気を取り直すも突然向かい風が強くなり出し釣りずらくなる。
即、移動と言うような風ではなかったが対面の川側から2番目に空きがあったので
さらに風が強くなる前にと10時に移動した。
10:05 3F ヤッコ パールホワイトX裏グロー
10:07 バラシ 〃
10:12 4F ヤッコ マットブラックXフチオレ
10:18 5F 〃
10:31 6F ヤッコ パールホワイトX裏グロー
10:35 7F ヤッコ マットブラックXフチオレ
10:41 8F 〃
10:44 9F ホトケⅡ マットブラックXフチオレ(着水同時)
10:59 バラシ 〃
飽きない程度にポツリポツリと、こんな感じに釣れるのは今まで
経験したことが無くとても新鮮であった。ローテイションいや
パターン化したローテイションではなくただ単に小まめに
ルアーチェンジしたことが効いたのではないだろうか・・・
前回と今回は珍しくまったく同じオリジナルスプーンでの釣行であったが
家に帰ってから、前回思いついた浮かぶスプーンを作ってみた

アルミ素材の0.8gのスプーンによく瀬戸物やガラスのコップなどの梱包に使う
発泡素材のシートを上下からサンドウィッチ。
風呂場で試すと「浮いた~」
実戦投入が楽しみだ!
たった3匹しか違わないのに今日はとても釣れた気がする。
連荘があった訳でもないのだが悶絶時間があまりなく、考えながらの対応が
それなりに答えが出るような釣れ方だったのがその理由である。
いや、周りであまり釣れていなかったせいかも!

2015年5月6日(水)AM9:16~11:20 座間養魚場
今日は家の都合で9時過ぎからの2時間釣行、釣り座はメインポンド奥側の2番目だ。
9:34 1F ナッツ パールホワイトX裏グロー(フォール中)
9:36 2F ナッツ ゴールドXホワイトフィン
今日は何がヒットルアーなのかを探すのではなく、最初から小まめにチェンジし
見切られないようにする作戦である。
しかし私の両隣りがバンバン上げているのであせるが、よく見ると二人とも
スティックで釣っているのが判りちょっと安心する。
気を取り直すも突然向かい風が強くなり出し釣りずらくなる。
即、移動と言うような風ではなかったが対面の川側から2番目に空きがあったので
さらに風が強くなる前にと10時に移動した。
10:05 3F ヤッコ パールホワイトX裏グロー
10:07 バラシ 〃
10:12 4F ヤッコ マットブラックXフチオレ
10:18 5F 〃
10:31 6F ヤッコ パールホワイトX裏グロー
10:35 7F ヤッコ マットブラックXフチオレ
10:41 8F 〃
10:44 9F ホトケⅡ マットブラックXフチオレ(着水同時)
10:59 バラシ 〃
飽きない程度にポツリポツリと、こんな感じに釣れるのは今まで
経験したことが無くとても新鮮であった。ローテイションいや
パターン化したローテイションではなくただ単に小まめに
ルアーチェンジしたことが効いたのではないだろうか・・・
前回と今回は珍しくまったく同じオリジナルスプーンでの釣行であったが
家に帰ってから、前回思いついた浮かぶスプーンを作ってみた
アルミ素材の0.8gのスプーンによく瀬戸物やガラスのコップなどの梱包に使う
発泡素材のシートを上下からサンドウィッチ。
風呂場で試すと「浮いた~」

実戦投入が楽しみだ!