2020年11月28日
今日も座間は、シビレた~w
朝一モーニングバイトで2尾
放流前の悶絶タイムに2尾
放直に2尾
今日も座間は私には釣れずに
楽しかった!

2020年11月28日(土)7:00~10:10 座間養魚場メインポンド奥側#3
7:08 1F 134Jrパクリーズ1.4 無塗装
7:12 2F 〃 〃
8:18 3F ノアJr 1.4 カラー名は?
8:53 4F ノアJr 1.2 茶Xオレ縁(JN)
9:40 放流
9:55 5F ドーナ1.0 放流SP(JN)
9:56 6F 〃 〃

にほんブログ村

にほんブログ村
放流前の悶絶タイムに2尾
放直に2尾
今日も座間は私には釣れずに
楽しかった!


2020年11月28日(土)7:00~10:10 座間養魚場メインポンド奥側#3
7:08 1F 134Jrパクリーズ1.4 無塗装
7:12 2F 〃 〃
8:18 3F ノアJr 1.4 カラー名は?
8:53 4F ノアJr 1.2 茶Xオレ縁(JN)
9:40 放流
9:55 5F ドーナ1.0 放流SP(JN)
9:56 6F 〃 〃

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:55│Comments(3)
│釣行記
この記事へのコメント
エステルの0.6!買ってあるので思い切って今度使ってみます。
豆ルアー飛ぶかなぁ。
豆ルアー飛ぶかなぁ。
Posted by Ken at 2020年11月29日 14:05
Kenさん、おはようございます。
そのラインは間違いなくエステルだと思いますよ
私の知り合いの釣りウマさんも、風対策にはエステル
一択と言っておりました。
とは言え私はリーダーを付けるのが面倒なので今は
使っていませんが(^^;
そのラインは間違いなくエステルだと思いますよ
私の知り合いの釣りウマさんも、風対策にはエステル
一択と言っておりました。
とは言え私はリーダーを付けるのが面倒なので今は
使っていませんが(^^;
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2020年11月29日 10:12

今日の朝霞もわたしには難しすぎました。風が特に。2+ナイター5の計7。
隣の人が風の強い中ロッド水平持ちで結構釣ってたのですが風のなか使いやすいラインがあるみたいですね。エステルかな?かなり気になりました。柔らかそうな竿使ってました。自分はティップ下げてラインが水から出ないようにしないとどうにもならなかったのですが。
隣の人が風の強い中ロッド水平持ちで結構釣ってたのですが風のなか使いやすいラインがあるみたいですね。エステルかな?かなり気になりました。柔らかそうな竿使ってました。自分はティップ下げてラインが水から出ないようにしないとどうにもならなかったのですが。
Posted by Ken at 2020年11月29日 00:47