ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月09日

ミッション その③

ミッション その③

オリジナルスプーンの柿ピーを万力に挟んでぺしゃんこにしてみる。
元々平らな板を苦労して成形したのにまた元に戻すのだから変な話である。

私がオリジナルスプーンを作るに当たりそのフォルムやカーブを
どうするかによってスプーンの泳ぎ方がウォブリングが強く出るのか
それともローリングが強く出るのかはたまたその中間である
ウォブンロールなのか、一応その辺は狙っているつもりだが
私の場合は結局の所、出来なりである。テヘッ

しかしそもそもエリアトラウトに効くのはどの泳ぎなのかと考えた時
答えがあるはずもなく使い手の好みと言うか感性がその時折の釣果によって
変わってしまうのではないかと思うのである。

そしてこのフラットスプーンが(フラットだとスプーンではないか?)どんな
泳ぎをするのか?はたまたまったく泳がないのかは全く分からないが、
例えばまったく泳がないスティックルアーが爆釣する事もある訳で、あながち
このフラットスプーンが威力を発揮しても決しておかしくないのだと思うのである。

ミッション その③
[先週の土曜、今シーズン初釣行時の釣行メモ]

前記事にも書いたが2時間で釣れたのは5匹、その5匹を抜き出すと

6:07  ファーストフィッシュ ・・・ピーナッツ1.8g  表層
6:09  2F         ・・・ピーナッツ1.8g  表層
6:41  3F         ・・・ピーナッツ1.4g  表層
6:52  4F         ・・・フラットピーナッツ 表層
7:52  5F         ・・・フラットピーナッツ 表層

5匹のうち2匹がフラットスプーン、フラットでも釣れる事が確認できたが
最初の2匹を釣ってからはほとんど悶絶状態。
これをいかに打開していくのかがこれからの大きな問題である。

この日使ったスプーンは全部で6種類、次回はフラットスプーンのみで
縛ってみるか・・・

ちなみにこの日の座間、手前の池、奥の水車前に入ったのだが
中層より下は藻が絡み釣りにならなかった。オシマイ



このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久しぶりに座間へ行ってきた
エリア再開
ついに来たよ~
立ち直れるのか?4/17座間へ
4/4釣果報告「ふりだしに戻る」
今日の弾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久しぶりに座間へ行ってきた (2022-04-09 21:44)
 エリア再開 (2021-12-14 23:27)
 ついに来たよ~ (2021-04-19 17:26)
 立ち直れるのか?4/17座間へ (2021-04-17 17:51)
 4/4釣果報告「ふりだしに戻る」 (2021-04-08 23:28)
 今日の弾 (2021-03-28 14:54)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミッション その③
    コメント(0)