研究中①

麦わらのゾフィ

2018年01月11日 22:12

激シブ、悶絶、何(自作スプーン)を投げてもかすりもしない・・・
カラーが合わないのかとも思ってみたがその前にやはりスプーンの泳ぎ自体に
活路が有るのでは?と思い、現在手持ちのローアピール系のスプーンの泳ぎを
再度第一実験室で確認してみる。


右からFドラ、アクティ、クローザー、ピット、BF、ジキル、そしてルーニー

ピットとルーニー以外は私の師匠と言うべき方からいただいた物である。
師匠は私が悶絶結果を報告するたびに「コレ、使ってみて下さい」といろいろと
くれるのである。
せっかくいただくのだが私の腕が共なわず、これらで釣れた事は申し訳ないが
一度もない

これらはいずれもタフった時に威力を発揮するローアピール系であると思うのだが
その泳ぎ方がどんなものかと今一度確認したのである。


ローアピール系とはどんな泳ぎなのか・・・

ロール系?弱ウォブル?ダート系?・・・


今回テストした中で明らかにその泳ぎ方が違うのはFドラとルーニーでその他は
ふり幅や適スピードに違いはあるもののその泳ぎ方を目視する限りではどれも
同じようなウォブロールである・・・予想外!

Fドラとルーニーはその細長いシルエットのせいか振り幅が小さく小刻みなピッチで泳ぎ
現在使っているジャイコの強アピール系の泳ぎと対照的となる泳ぎである。

やっぱりこのシルエットが必要だな!

それと、あと二つ細身のシルエットで気になるシマノのスリムスイマーとMAVの
スイッチバックを買って、その泳ぎを確認し、次なる新作の参考にしようと思っている。

・・・・・


がしかし、一つ疑問が、

スプーンのロールは判るけどウォブリングってどんな動きなの?!


にほんブログ村


にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事