朝霞ガーデン、ルアー池デビュー?

麦わらのゾフィ

2021年03月22日 20:52


オレンジの縁取りを上手く塗るには細いノズルが必要かとポチった
0.2mm口径のハンドピースが届いた

早速、吹いてみる


吹いた時の線の細さは申し分ない



いい感じに塗れたが、手の動かし方がまだ慣れずに難しい
少し慣れが必要のようだ

でも、まあまあ

以前は出来なかった全周オレンジ残しの自塗りがとりあえず出来たので

出撃!

土曜日は墓参りだったので止むを得ず雨降りの日曜に

ROUND 1
2021年3月21日(日)6:30~9:30 朝霞ガーデン1号池(雨降り)

6:30  1F  ティーチ0.8     白(JN)  1投目
6:44  2F  ストーク1.0     茶Xオレフチ(JN)
7:37  3F  再生スプーン1.1     〃
8:01  4F  ティーチ0.8       〃
8:05  5F   〃         〃
8:15  6F   〃         〃
8:48  7F  ティーチ0.5     白(JN)
9:04  8F   〃        勝利ブラウン
9:08  9F   〃         〃

塗りたてのオレフチはとりあえず入魂完了!

ROUND 2
実は今まで朝霞ガーデンのルアー専用池は1号池から2号池に移動する際
数投だけ投げた事はあったのだが時間をかけて攻めた事が無かった。
なので今回6時間の内後半の3時間、初めてルアー池を攻めたと言う事で
釣果を分ける事にした。

2021年3月21日(日)9:30~12:30 朝霞ガーデンルアー池(雨降り)

(釣り座は住宅側の中ほど)

10:26  1F  ピット0.9     桃色の吐息
10:49  2F  ストーク0.7    茶X黄(JN)
11:30  3F  チューンドポアロ0.6  茶X黄(JN)
12:00  4F    〃        〃
12:25  放流
12:28  5F  ノアJr1.4     黒Xバイトマーカー金(JN)
12:30  6F   〃          〃

ルアー池デビューは惨敗、1号池とは全くパターンが違うみたいで
オレフチは全くの無反応

ルアー池は・・・

やっぱり

ムズイぞ!


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事