スプーンにウェイトを貼ってバランスを変えてみる
最終工程はUVレジンで一体化
カミツブシをハンマーでちょっと叩いて扁平させ瞬間接着剤で仮止め
カミツブシのウェイトは0.2g
改造したスプーンはポアロの0.4g(カラーは自塗り)
これにカミツブシの0.2gとレジンの重さが加わり合計0.7gとなった。
さてさて何故こんなことをしたかというと、スプーンのフロントとリアの
ウェイトバランスを変えれば、沈降姿勢が変わり縦釣りのようにフォール中の
バイトが期待できるかもしれないし
通常のリトリーブをした時も、ゆっくり引いてもスプーンの姿勢が水平に近くなって
魚にいつもと違う興味心を与えられるのではないか?
というようなもくろみである。
「うぉ~~~、これは釣れそうだ!」と自画自賛
早速その威力を試すべく本日は座間養魚場に出撃した
が、しかし! 出たっ
実釣開始から約30分、フォールさせたりレンジを刻んでリトリーブしたのだが
反応なし!!!・・・残念
でも今日は・・・
2021年3月6日(土)7:30~10:30 座間養魚場メインポンド
(釣り座は中央通路の中ほど)
07:52 1F ストーク1.0
07:58 2F ティーチ0.8 勝利ブラウン
08:02 3F 〃 〃
08:09 4F 〃 〃
08:14 5F チューンドポアロ0.6 茶Xオレフチ(JN)
(この間が問題だ!)
09:19 6F ティーチ0.5 茶X黄尻(JN)
09:25 7F 〃 〃
09:47 放流
10:03 8F ドーナ1.5 黄橙X金(JN)
10:13 バラシ 〃 〃
10:14 バラシ 〃 〃
10:28 9F ティーチ0.8 勝利ブラウン
10:29 10F 〃 〃
10:30 11F 〃 〃
今日のヒットレンジはほとんどが中層(3/8カウント位)
いつもの倍釣れて、楽しかった~~~放流はアカンかったけど
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事