えっ、ボトムじゃないの?!
今日は、前記事に書いた通りリールハンドルの止める位置を
意識して今度こそ座間のボトムを攻略するのだと出撃!
いつも通りメインポンドの中央通路に入るが今日は予報通り北風が強くなり
最初のころはそれほどでもなかったが開始から1時間もすると徐々に強くなり
アンダー1gだとほぼほぼ飛距離が稼げない、また1g以上でも
ラインがあおられかなり釣り辛い状況であった。そして・・・
前回、かなりあったバイトが今日は同じようにボトムを這わせても全く無い
ならば上なのかと中層や表層を通したがさらに無反応。それでもまだ
ボトムの方がいくらか触りがあったのでしつこくボトムを攻めてなんとか
3匹掛けたがその時すでに開始から1時間以上経過していた
2021年2月23日(火)祝日7:25~10:30 座間養魚場メインポンド
07:44 1F チューンドポアロ0.6 茶Xオレフチ(JN)
08:36 2F 再生スプーン1.1 〃
08:47 バラシ 〃 〃
ボトムを攻め続けるもほとんど触りすら無くなって移動しようか考えていた
9時頃、たまたま座間の社長が近くで試し釣りをしていたのだが
座間オリジナルスプーンのフラットを使いいいペースで掛けていたので
ヒットレンジを聞いてみると、なんと水面から50センチの間と言うのだ
なにィ、上なの~
そして言われた通りその後水深50センチまでのレンジを攻めてみると
09:12 3F R134Jrパクリーズ1.2 緑X暗緑(JN)
09:26 4F ティーチ0.8 勝利ブラウン
09:41 5F 〃 〃
09:44 6F 〃 〃
09:52 7F 〃 緑X暗緑(JN)
09:57 8F 〃 〃
(メインポンド手前側への放流は無し)
6匹追加!
2~3回表層を通してアタリが無いからといって表層じゃないなって
決めつけちゃいけないんだね
まあ当たり前の事なんだけど、ここだ!とかこれだ!とかすぐに決めつける
自分の悪い癖を直さなくっちゃいけないという事だな
いやいや、参った
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事