魔の時間帯を攻略する為に③

麦わらのゾフィ

2020年03月09日 23:13

朝霞ガーデン1号池

1回目の放流効果が落ち着く9時半頃から2回目の放流が行われる
昼12時頃までの約2時間半

魔の時間帯だ

この時間帯を攻略すべくあれやこれやと試行錯誤が続いている

その中の③

「シルエットを変えてみる」

前記事で書いた通り波動を強くする為にフロントワイドのドーナもどきを
導入したが波動よりも見た目のシルエットを大きく変えたいと思い
ぐっと細身なシルエットのスプーンも試す事にした。

細身タイプのスプーンで私が使って良いイメージがあるのはスリムスイマーなのだが
スリムスイマーに1g以下はないのでドーナもどきと同様に自作することにした。
スリムスイマー1.5gの板厚はちょうど1mm、これを0.5mmで作れば0.75gの
スリムスイマーが出来るはずである。

市販のスプーンをそのままコピーする事は不本意であるのだが・・・


スリムスイマーの現物から同じカーブになるように型をサンダーで削り出す。



リューターと紙やすりで仕上げて完成!
(私のスプーン製作過程はコチラ



マスターと全く同じ大きさにしたら0.8g近くになってしまったので
全体をひと回りほど小さくしてウェイトを調整



OK!


とりあえず、茶系と緑系のを用意


さて、その効果はいかに!?


にほんブログ村


にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事