朝霞ガーデンで2020初釣り

麦わらのゾフィ

2020年01月02日 21:35


今年もよろしくお願いします。

さて令和2年の初釣りは昨年納得した釣果が得られないままでいた
朝霞ガーデンに出撃!
いつもなら10番以内の時間帯(6時5分着)なのにすでに15人程の列が!
私が並んだ後もどんどんと列が長くなり受付が始まった6時20分頃には
私の後にさらに15人位、列が伸びておりました
それでもお気に入りのポジションは確保でき一安心

朝霞ガーデンは昨日の元日が休みだったので朝一は楽勝だろうと思っていたが
予想外の大苦戦。
前週の朝一は毎キャストごとにアタックがあったのに今日は反応が鈍い
ただ右隣の方はプラグで良いペースで掛けていたのでマスの反応が悪かった訳ではなく
私の腕に問題があるということなのであろう・・・


2020年1月2日(木)6:30~9:30 朝霞ガーデン1号池

6:59  バラシ  ノア1.8     グリーングロー(JN)
7:02  1F    ハイバースト0.5  黄(JN)
7:04  2F    ティーチ0.8     ウグイスⅡ
7:24  3F    ティーチ0.5     勝利ブラウン
7:47  4F      〃           〃


ただいつもモーニングバイトが終わってから放流までの沈黙の時間帯に
今日は何とかマイクロスプーンで4匹しぼり獲る事が出来、ちょっと嬉しい

8:30  放流

しかし今日は放直も苦戦、なぜかいつもの赤Xピカ真鍮に全くアタリがない
左隣の方はオレ金系(形からするとハイバかな?)で連荘しているに…なぜだろう?
早々に赤金をあきらめ、先週良かった黒を投入
かろうじて放流魚を3匹確保することが出来たが放流タイムは終わったようだ。

8:37  5F    ドーナ1.5      黒(JN)
8:38  6F      〃          〃
8:51  7F      〃          〃
9:03  8F    ノアJr0.9      黒Xケイムラ(JN)
9:16  バラシ  ストーク0.7    レイジングブル
9:18  9F      〃          〃
9:27  バラシ    〃          〃


放流魚の反応がなくなり最後にストークを投入する。
ストークは表層での反応はなかったが水深1mくらいレンジをスローに引いてくると
反応が良い事をつかむが、時すでに遅しでツ抜けならずでタイムアップとなった。

たらればなんだけど、これでモーニングバイトと放直が獲れれば納得のいく釣果となる。
でも不思議なもんでいつもはモーニングバイトと放直だけなのに今日は全くの逆パターン

その日その日で違うパターンになってしまうのもエリアの面白いところなのかもね
オシマイ


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事