T-5は完成形

麦わらのゾフィ

2019年07月30日 22:27

T-4ではグルーガンをらせん状にルアーを回しながら盛り付けていくと
グルーが多く出過ぎて垂れてしまい収拾させるのが大変であった。

どうすれば垂れないでうまく盛り付けが出来るかといろいろやってみた結果


ついに発見!



それは縦方向に1本づつ線を書くように盛り付ける作戦。

1本目を盛り付けたら2本目は直ぐ隣ではなく1本分あいだを空けて盛り付け
3本目はまた間を空けて盛り付ける、これをルアーを回しながら続けていくと
6本目くらい一周するのだがその時には1本目は既に固まっていて、垂れる
心配が無いのだ。
2周目は間間に盛り付けていき3周目は薄いところを修正する感じ

そして

この作戦を取った事で図らずもグルーガンルアーは完成形に至る事となる。

簡単に盛り付けられて、ボコボコしたディテールが魅惑の水流を発生し、さらに
縦方向の盛り付けがそのままリブ機能を持つため強度が格段とアップした。


Length:70㎜  Weight:3g  Type:Suspend 

名前は

GGニョロウリ(グルーガンで作ったニョロ系苦瓜クランク)


さーてと、後は釣れるかどうか?だな・・・


にほんブログ村


にほんブログ村

恐縮ですがT-6もあるよ!オシマイ


あなたにおススメの記事
関連記事