グルーガンでルアー T-3

麦わらのゾフィ

2019年07月28日 00:03

T-3は浮力体をフルにはめ込んだらフローティングになるかと言うトライだ

が、その前にフローティング素材を替えて試してみた


熱収縮チューブの両端をライターで炙ってつぼめ


ワイヤーに通してから両端に瞬間接着剤を染み込ませ密封し
浮力体とする作戦だ。

が、しかし

上からグルーガンで盛り付けた時に密封できなかったのかシンキングに!
作戦失敗!

気を取り直し発泡体(クッションマット)で再トライ


発泡体が長いのでワイヤーをセンターに通貫させるのが難しい


ん?これちょっと長さが短くなってしまったが・・・





OK!

T-4はいよいよ色付きでやってみる


つづく!



にほんブログ村


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事