ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月06日

なーんちゃってガウディ(エリア用)

なーんちゃってガウディ(エリア用)

エリアのトラウトは回転するものに弱いという持論があり以前から
ガウディ風のルアーを作りたいと思っていたのだが、先日ダイソーに
行った時こんなものが目に留まり

なーんちゃってガウディ(エリア用)
これは使えるかもと買ってきた。

スクリューの後半部はウッドで成形し合体、1mmのSUS線とスピナベで
使う金属製のビーズをかませ完成。

が、しかし

早速、風呂場で泳がせてみたのだが回らん!ガーン

ふ~っと息を吹きかけると回るのだが水の中だと高速で引かないと
回転しないのだ・・・

ま、いっか

明日試してみようテヘッ


にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
究極の細身スプーン
究極の細身スプーン

再生スプーンとは
再生スプーンとは

比較!自塗り用グロー塗料
比較!自塗り用グロー塗料

トルネード投入、スティックも
トルネード投入、スティックも

期待の再生スプーン
期待の再生スプーン

同じカテゴリー(自家製)の記事画像
ステイホーム2週目
再生スプーンとは
今日釣れなかったルアー
比較!自塗り用グロー塗料
期待の再生スプーン
究極の細身スプーン
同じカテゴリー(自家製)の記事
 ステイホーム2週目 (2021-01-16 13:35)
 再生スプーンとは (2021-01-08 08:24)
 今日釣れなかったルアー (2020-12-27 21:57)
 比較!自塗り用グロー塗料 (2020-12-25 22:38)
 期待の再生スプーン (2020-12-20 22:21)
 究極の細身スプーン (2020-12-11 19:09)
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:33│Comments(4)自家製
この記事へのコメント
しゅうさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。

釣れた!と思ったら翌週はさっぱりなんて事がよくありますね。
天候や場所や人的プレッシャーによってガラッと変わってしまうのは
承知なのですが・・・w

なーんちゃってガウディは出来た時、完璧だ!と思ったのですが
甘かったw、リード角がもっと寝てないとダメみたいです。
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2021年01月08日 12:33
明けましておめでとうございます。
今更ですが、この記事に喰い付きました(笑)
パチらせて頂きます(爆

あ、最新の記事ですが
確かに直泳ぎが良い時ありますよね(FLYのトラウトガムとか)

大昔、自作クランクが全く泳がなく、「逝った・・・」とお箱入り
後日何気に投げたら爆釣でした(笑)
相手が生き物なので何がいいかわかりませんよね><
Posted by しゅう しゅう  at 2021年01月08日 09:18
Kenさん、こんばんわ!

ワイヤーの曲げを褒めていただき嬉しいです。
実はワイヤーの曲げは苦労しまして、完成品に至るまで
4回ほどやり直しましたw

光る棒!のグルグルX結果が楽しみですね!
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2020年11月07日 17:31
やってますねー。
(ワイヤーの曲げ方が上手いと思います)
わたしはダイソーの折ると光る棒に引っかりまして(ナイター小僧なので)
グルグルXもどきを作って、次回の朝霞で試すかもです。
(先に試したいのが一つありまして)
結果がよければアップすると思います。
芋虫ノット時々使ってます。(他と併用)
Posted by Ken at 2020年11月06日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なーんちゃってガウディ(エリア用)
    コメント(4)