フジTVだけ映らない

麦わらのゾフィ

2020年07月09日 20:49

先日家のテレビの8チャン(フジTV)が突然映らなくなった。
まったく映らなく真っ黒なのはフジだけだが、あとTBSの映りも時々ちらつく
ただその他のチャンネルは全く問題はない。

実は3月に地デジのアンテナを2階のベランダに新しく取り付けたのだが
アンテナの向きをスカイツリーに向け調整をしている時もフジだけが映らない
現象が起きていたのだ。
ネットで調べてみるとやはりフジだけが映らないという書き込みが多く、本当か
どうかはわからないが元々フジは電波が弱いなんて言う書き込みもあった。

しかしその時はアンテナの向きを微調整したらフジが映るようになったので
今回もまたアンテナの向きが原因かと思ったのだが一つ腑に落ちない事が

それはブルーレイレコーダーに録画したフジの番組は全く問題なく映っているのだ。

ブルーレイレコーダーを経由すると映るがTV直接だと映らない

???と言うことは

TVのチューナーが壊れてしまったのか?もう買ってから5年以上経つし
そろそろ逝っても何ら不思議はない・・・




あ~、大事な給付金が~~~




が、しかし!




原因はそこではなかったのだ




隣に住む弟にこのことを相談すると
「お兄さん、アンテナとか配線のケーブルのコネクタに差し込むだけの
古いタイプのやつ使ってないか調べてみて。もし使っていたらそれを
ネジ式のF型コネクタに変えると直るかも」
というので早速調べてみるとTVとDVDレコーダーのアンテナ線の接続に
差し込み式のコネクタが使われていたのだ。
そしてすぐにホームセンターでネジ式のF型コネクタ2個と5C同軸ケーブルを
2メートルを買ってきて交換したところ



フジ完全復活!





左が旧タイプの差し込み式コネクタ、右がネジ式のF型コネクタ(F型接栓)

おーアブナイアブナイ、ただの接触不良だったんだねー、弟に相談しなければ
TVを買い替えるところであった。

・・・・・

もしお宅のTVの映りがおかしかったら買い替える前に1度同軸ケーブルの
コネクタをチェックしてみましょうオシマイ


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事